大掃除中にキッチンから出てきた、懐かしのアイテム♪ |
キッチンの棚の奥から出てきたのは、LA時代に見つけたVinグラスアイテムたち☆

Jeanette Ice Cream / Sundae Cups*
まだアメリカンコレクティブルと出会って間もない頃に見つけたアイスクリームカップ。今もたまに見かける、スリフトストアにも転がっていたりする(!)よくある何てことないデザインのものですが、あの当時はこのレトロ感たっぷりのぽってりしたグラスに一目惚れだったんだよね。笑 その後はハーシーズのミニパフェカップを大量に集めちゃいましたが、思い出深い3つのカップは絶対手放せません。

LA郊外にあるメモリーレーン・アンティークモールのセールでGetしたのが、このかわいらしいスナックセット。<恐らく私にとって初のスナックセットだと思う。NYCコレクションノートではこちらに掲載。その後見つけた↓のC&Sのカップと形が似ているので、Hezel Atlas のものかも・・・。スナックセットはオリジナルBox入りで見つかることも多いのですが、このデザインのだけはまだ見かけたことがなく、正式名称は未だ不明。小ぶりなデザインがとってもかわいいセットなのです♪

こちらも同じ頃に手に入れたもの。モロッカンシリーズとはついさっきお調べサイトでチェックしたっていう・・・(笑) HAのものでも刻印はなし。シンプルなスクエアのソーサーが珍しかったのと、無名ブランドで安かったこともあって買ったんだっけな。私の「Tea for Two...♪」 の最初のアイテム。笑 このシリーズには一回り大きいプレートでのスナックセットも存在します。
さぁて!お掃除に戻らなくっちゃっ!・・・あ、その前にブランチのベジタブルパスタを作ります。




このアイスクリームカップ、同じような物もっているんです。
底にちょっとリビーみたいな刻印がありますがリビーと全く同じではないのです。
hesbyさんの物とはちがうでしょうか・・・・
前から気になっていたんです!
このアイスクリームカップの内側からステム部分を覘いてみると、四角
□の中に、「J」の文字が見えませんか??>これにはあるんです!
私、ジャネットのアイテムを持っていないので???なのですが、お調
べサイトebayを見ていたら、これと全く同じカップが出ていて、Jeanette
とあったんですよ。それまでは全然知らなかったんです!!
らめさんがお持ちのカップ、リビーのL?それとも見方によってはJ??
いかかでしょう???<気になるー♪!(笑)
スナックセットも端がくるってなっているところが、かわいい。やっと余分なスナックセットを友達に押し付けたのに、またほしくなります。
この上のOwl CityのPV,C氏も大好きなんですが。いつも食い入るように画面を見て、あのおもちゃ持ってた、なつかしいいいっていってます。昔使っていた、ものがアンティークとして出てくると、よけいうれしいですよね。私はあのMade in Japanのミニフォークをみると、風邪引いたときにおばあちゃんが、りんごのウサギをつくってくれて、このフォークと出してくれたなって思い出します。
にのっけてみました。こーいう映像(TVドラマや映画でも)で、Vinモノや
アンティークコレクティブルがさりげなーく映っていたり、使われていた
りすると嬉しくなっちゃうよね♪
りんごのウサギ、日本製Vinミニフォーク!!The 昭和!なシーンだよねー♪
ミニフォークってパステルカラーの持ち手にゴールドの模様が入ってて
先が2つに分かれてるやつでしょ?? 持ち手がバンブーのもあった!
りんごのウサギも懐かしいなぁ~。定番だったねー!<今も??(笑)
スナックセット、うちではあのHAオーチャードグラスのキャンドルウィッ
ク風?(長方形タイプ)をかき集めていた時期があったなー。ギフトでも
とても喜ばれるセットで、個人的にも大好きです。スリフトストアやエス
テート&ガレージセールでも安く見つけられるから、またプレゼント用に
揃えたいけど、今はストック場所がなくて見送ってばかりです・・・。笑
揃えたところ。こちらは目を皿のよーにして見てるけど、なかなか出て
きてくれないんだよねー。長方形ほど生産してなかったのかなぁ?
その正方形、ちょうどその位の人数が集まる今週末のパーティで使え
たらなぁ、と思っています。※のっけるデザートは彼が担当(予定)。爆!
あーん、コメントの文字数制限?!?どーにかしてくれっ!!(怒)

どれもガーリーになる事無く潔よくっていいなあ~。
あえて呼ぶならモダン・フェミニンだろうか・・・(?)
私もこの手は大好きだよ!
あのマーサの娘(20数年にジェダイを買い漁っていた)も今はモダン・フェミニンが新居のテーマだそうな。
十数年に及ぶNobukoさんのコレクション、始めの出足からハイ・センスだったのね・・・
この初代NYCコレクション達は、Nobukoさんがソフィストケイテッド・バーニーズの関係者だった過去をすごく彷彿させるな・・・と、感じたよ。
今日も素敵な物をありがとう!!!
そうなんです!どう見てもリビーのLではなく「J」なのでこれ何なんだろう・・リビーじゃないのかなあ・・・とずっと思っていたんです!
スッキリしました!
Jeanetteで、「J」なんですね。
Jeanetteってやはり古いガラスメーカーでしたよね。
なんちゃってリビーかと思っていたので素性がわかってとても嬉しいです!さすがhesbyさん!(ToT)/
ありがとうございました!!<(_ _)>
毎日楽しいだろうな~♪
そしてラッセルライト!
素敵!素敵すぎます。
ライトの食器って子供っぽくなくて渋いのに、
それがおままごとセットになっちゃうなんて、凄いセンスだな~。
脱帽✿
そしてNobukoさんの初期コレクションが見れて
幸せでした~。何だか私までじーんと来ちゃったのよ。
人に歴史ありだね~!
ガーリー♪、全く似合わないからねぇ~。ビックリするよ?きっと。(って何!?笑)
どちらかと言えば、絵柄入りのものよりもクリアなVinに惹かれてしまう
みたいで。あの当時は、見るモノ全てがホント(古いものなのに)新鮮に
映って目を輝かせながらアンティーキングしてたなー。
マーサの娘さんって、アレクシス??母娘でジェダイの膨大なコレクシ
ョンを所有してたって・・・ 今はどーしちゃったんだろうね?たまーに
マーサの雑誌とかでジェダイがちらっと写ったりしてるけど・・・。
私はまさにそのマーサのコレクションを日本のBS放送で見て、その後
アメリカに来てローズボウルのフリマで実物を見て虜になっちゃった人
です。笑!
ことがないので分かりません!」なーんて答えてちゃって採用されたく
らいだから。<雑誌に掲載されてる商品を見てただけで憧れたお店だ
ったのです。で、入社前にNY一人旅でマンハッタンの本店を訪れて、
鳥肌が立っちゃったっていう・・・(爆!) 入社してからは、モノオタクに
はホントたまらないとこでしたっ。笑!本当にいいモノをいっぱい勉強さ
せてもらったってゆーか♪
・・・あー、文字制限やだー!(笑)
明日お返事いたします。おやすみなさーい☆!
おおぉー♪、刻印は「J」でしたかっ♪!私も「んんっ?J??」だったので
すよ。お調べサイトで、ほぉー、なるほどね~だったのです。
ジャネットについては、同じく古い時代のガラスブランド(メーカー?)位
の知識しかなく、あまり詳しくないの。<持ってないから??
ジェダイのちっちゃなキャニスターの小型バージョン(無地)があるけど
あれはジャネットだったっけな?(そーゆーレベル。笑)
らめさんと全くお揃いのアイスクリームカップなのね☆(嬉)
ますます大事にしなくちゃだわん。
むふふっ、らめさんと好みが一緒で、うれすぃー♪!笑
ねー♪!私はこのキーボード(エレクトーン?)も欲しいわぁ。
それから、Type & Speak?とか書いてあるマシン??もー。<すぐ
ebayで検索かけてみたけど、出てこなかった。これもまたVinおもちゃ
っぽいんだけどな。爆!
ねぇ~♪ ラッセルライトのおままごとセットにはびっくりだよ。めちゃめ
ちゃハイセンス☆なおもちゃだなーって。RWについてはあまり詳しくな
くてお恥ずかしいのですが(ぶ!)、当時は一般家庭で普通に使われて
いたものなのかしら??それとも高級ブランドだったのかなぁ??
同じくおままごとセットとして登場してた身近なパイレックスのリフやボウ
ルとはまた違った感じだったのかなー?<RWは憧れブランド的な??
おもしろいねー。笑
NYCのコレクションノートの最初のページのは、もう10年以上前に見つ
けたモノになるね。あの当時は、おままごとモノやキャラもの(笑)なんて
なかったなぁ~?!?(爆!)